補聴器の種類

補聴器には様々な種類があります。
形、搭載機能、どの難聴度合いに適しているかなど、豊富な条件から選ぶことができます。
補聴器のことを良く知っている補聴器販売店のスタッフと相談して、あなたにとって一番いい器種を選んでください。

あなたにとってベストな補聴器は、どれ?

 

最新の情報を今すぐチェック

今すぐ聴力チェック

オンラインで簡単に聴力チェックをしてみませんか?

補聴器のお店を探す

お近くの補聴器販売店をマップで検索してください。

最新情報をフォロー

SNSやメルマガをフォローして、最新情報をチェックしてください。

こちらのブログもチェック

取り扱いがとても簡単!シグニアの充電式補聴器について徹底解説

補聴器といえば小さなボタン電池を入れる物だったのですが、今は「充電式」が主流とも言われるほどメジャーになっています。

「充電式補聴器はどんなものなのか」、「何で人気なのか」など、充電式補聴器について徹底的に解説します。

補聴器の種類と特徴 その一 耳かけ型補聴器と耳あな型補聴器

聴力を補う補聴器は、難聴者にとって毎日欠かせない大切なパートナー。自分にとって最適な一台を選ぶたいのに、数多くある補聴器の中から、どう選べばいいのでしょうか?
シグニアが提供している補聴器の種類と、それぞれの特徴について解説します。

補聴器と集音器って何が違うの?その一

通販サイトや新聞でよく見かける「集音器」、これと「補聴器」とはどう違うのでしょうか?どちらも「音を大きくする器械」ですが、搭載されている機能も、得られる効果も違います。
/ 補聴器ラインナップ / Types of hearing aids
  • 補聴器ラインナップ
  • 充電器とアクセサリー
  • アプリ
  • 聞こえをチェック
  • 難聴と聞こえについて
  • 耳鳴りについて
  • 補聴器販売店検索
  • サービスとサポート
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • シグニア メールマガジン
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • Cookie Preferences
  • Disclaimer
  • 持続可能性
  • 補聴器販売店様はこちら
  • 企業情報
  • 採用情報
© 2025, WS Audiology A/S
トップへ